女性に多い悩み。脚まわりの問題の原因

磐田市の整体/美容整体 Revive

「いい表情はいい姿勢から生まれる」ボディデザイナー五内川です♪(´ε` )

磐田袋井で女性に多い下半身の悩みの問題

特に脚まわり。

 

 

【O脚の原因は?】

骨盤が歪んで横に広がると、左右の股関節が外側にずれて、脚全体の骨・関節も外側に移動していきます。

そうすると、筋肉の外側ばかりが酷使されて、内側の筋肉は緩み、膝や足首も内側にねじれさせます。

脚全体を見てみると発達した外側の筋肉が、脚の骨を引っ張ってOの形に湾曲させます。

そして、次第にO脚が完成していってしまうのです。

 

 

【脚骨盤やせセルフチェック】

□ 脚全体がぴったりつかない

□ 靴底がおかしな減り方をしている

□ 腰痛がある

□ 足先が冷えやすい

□ 脚がむくみやすい

□ 便秘がち

□ 太ももが張りやすい

□ 大転子がでっぱっている

□ 膝の上にお肉がのっている

□ 運動不足

□ 筋肉のつき方や太さが左右の脚で違う

コース:ビューティーボディメンテナンス(美容整体・骨盤調整)

ご予約はLINE@またはお電話で

LINE@で予約

0538-36-8410

営業時間 10:00〜19:30最終受付 ※土曜日のみ17:00最終受付
定休日 日曜日(平日・祝日変動あり)

ご予約はLINE@またはお電話で

LINE@で予約

0538-36-8410

営業時間 10:00〜19:30
定休日 日曜日(平日・祝日変動あり)

PAGE TOP