こんにちは
磐田 整体
『姿勢の美しい人は健康で美しい』
10歳若返る 疲れないカラダを創る!肩甲アドバイザー五内川です
老化が怖い!?老けない身体は姿勢で決まる!
年齢を重ねるにつれ、身体の疲れが取れにくい、一日中だるさが抜けない、気分が上がらないなどストレスを感じていませんか?
いつも元気!快調!という方もいます。
元気でない人と元気な人には実は大きな違いが可視化することができます。
それが姿勢です。
姿勢は実はとてもわかりやすく気分や体調を表すバロメーターとなります。
例えばお腹が痛かったりすると、お腹を守ろうと姿勢を丸く屈めたりしますよね。
そして、調子がすぐれないとなんとなく猫背になるものです。逆に、例えばスポーツなどで試合に勝ったとき、元気になったときはやったー!というポーズをとったり、背中がすっと伸び流のは想像に難しくないでしょう。
元気な高齢者は姿勢がすっと伸びていてハツラツとしていますよね。
これらは無意識に姿勢を変化させているのです。逆を返すと、姿勢を整えると老けない身体、元気な身体が手に入る!
ということになります。
姿勢の見直しだけでみるみる元気になる!
なぜ姿勢を整えると老けない身体、元気な身体が手に入るのでしょう?姿勢が最も美しく整っている状態は、”赤ちゃんがハイハイを終えて歩き出した姿勢”です。この姿勢は二足歩行として真っ直ぐ立てる筋力がつくことで可能となります。これが、成長、加齢とともに
・運動
・身体の使い方の癖
・怪我、事故
などにより姿勢は様々に変化していきます。そして、最もわかりやすいことが、・加齢とともに姿勢が丸くなることが大きくあげられます。
しかしながら、人間は自分で意思を持っているため、姿勢を整えることも可能なのです。まず年齢を重ねても老けない身体作りの第一歩は姿勢の見直し!にあります。姿勢を少し見直すだけで、実は驚くほど元気になるのです。
姿勢を整えると、横隔膜がしっかりと開き、呼吸が深く入るようになります。酸素がたくさん入るのです。これが根本的な、老けない身体を手に入れるための第一歩となります。さらに、背骨を通して神経や血液のパイプが流れています。これらを滞りなくよどみなく流し続けることで疲れにくい身体を手に入れることも可能となります。

〜8月定休日〜
5日・12日・15日・19日・26日