スマホ姿勢で〇〇筋が硬くなる! 磐田整体 肩こり 首痛

おはようございます。
磐田 整体
『姿勢の美しい人は健康で美しい』
10歳若返る 疲れないカラダを創る 肩甲アドバイザー五内川です(^ ^)

知らないうちに猫背になっていたり、肩が凝ったり、同時にイライラしやすかったり、腕が動かしづらいとかはないですか?
デスクワークを続けることで起こりがちなこれらの状態にはつながりがあり、簡単なセルフケアで予防することができます。

ブログ画像

デスクワークやスマホ姿勢で、わき・胸が硬くなる

パソコンに長時間向かっていたり、スマートフォンの操作をしたりしていると、首から肩の姿勢が一定に固まってしまいます。両手や肩・首が前に出てくる、すぼまったような姿勢です。この姿勢は、わきや鎖骨周りなど、リンパ節やリンパの流れが集中している部分の筋肉を硬くするので、巡りが滞り、首や肩が凝るだけでなく、二の腕に老廃物がたまったり、腕の神経を圧迫して冷えたりだるくなったりすることもあります。

さらに、肋骨の動きが制限されるので、呼吸が浅くなり、結果イライラしやすくなったり、自律神経の働きが乱れて冷えやすくなったりと様々な悪影響が表れます。

それでは、固まったわき周りの筋肉をもみほぐしてみましょう。

ブログ画像
ブログ画像

赤丸の胸筋の硬くなっているところを見つけ反対側の手で鷲掴みします。
掴んでいただいたら、掴んだまま大きく円を描くように前回し・後ろ回しをおこなってください。

前後左右10回ずつ行う。

続けることが大事です!!お風呂あがりや仕事の休憩中などに取り入れてください!!

 

 


〜9月定休日〜
2日・9日・16日・17日・23日・30日

17日は研修セミナーでお休みいただきます。

 

24時間こちらからネット予約&空き時間確認も可能です↓

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000394808/

 

 ご予約はLINE@またはお電話で

LINE@で予約

0538-36-8410

営業時間 10:00〜19:30最終受付 ※土曜日のみ17:00最終受付
定休日 日曜日(平日・祝日変動あり)

ご予約はLINE@またはお電話で

LINE@で予約

0538-36-8410

営業時間 10:00〜19:30
定休日 日曜日(平日・祝日変動あり)

PAGE TOP