あなたのカラダの現状がわかる!
からだの現状MAP!

みなさんは自分の立ち姿勢や座り姿勢を気にしたことはありませんか?
自分にとって楽な姿勢が、良い姿勢とは限りません。
むしろ悪い姿勢が習慣付いていることの方が多いので
「楽な姿勢=良い姿勢」とは限らないのです。
髪の毛をどちらに分けているか
床に座る姿勢として左横座りが多かったか、右の横座りが多かったか、
あぐらか、
寝る姿勢として右を下にするのと左を下にするのでどちらがやりやすいか、
椅子に座っていてどちらの足を組む癖があるか、
テレビの位置やデスクの位置、
スマホやゲームで背中が丸まっていないか、
車を運転の時ハンドルを持つ姿勢はどうか、
立っている時にどちらの足を前に出して休みの姿勢をとると楽か、
ショルダーバックを右の肩、左の肩のどちらに下げるのが楽か、
などなどが、知らず知らずに今の自分の姿勢に影響を与えているのです。
また既往歴として、捻挫や打撲肉離れ、骨折などが加わるたびに、
カラダにはその怪我の部分を補おうとして、他の筋肉、筋膜や関節に負担が生じ、
それも姿勢に影響してきます。



