薬はあまり飲みたくないでも…
脳外科でMRIをとったけど脳には異常がなし…
頭痛でお困りの方いませんか!!?
✔︎体がだるくて重い…
✔︎首肩こりがひどくなる…
病院に行くほどでもないけど何となく辛い不調症状でお悩みの方が増えてきています。
☑︎いつも頭痛に悩まされている
☑︎気持ち悪い感じがある
☑︎頭痛薬を常に装備しており、薬を飲みがち
☑︎天気が悪くなる前は偏頭痛が起きる
☑︎こめかみら辺に頭痛が出る
☑︎後頭部または目の奥が痛む
☑︎朝スッキリ起きられない
☑︎仕事中、頭痛が起きやすい
「定期的に頭痛がある…」
「頭痛が出ると常に薬を飲んでしまう…」
「頭痛が起きてしまうと仕事に集中できない…」
こういうお悩みがあるからといって仕事や家事を休むわけにはいかない。
そういう方多いんではないでしょうか?
薬もあまり飲みたくない…
■ストレートネックって?
本来なら首の骨は、横から見て少し前側に緩やかなカーブを描いているのですが、
スマホやパソコンなどで下向きの体勢が長時間続くことや、
猫背が原因で首の骨のカーブが失われ、
首の骨がまっすぐになってしまうことを 「ストレートネック」と言います。
頭痛、肩こり、首こり、吐き気、手のしびれ、上を向きにくい、腰痛など色々な症状が出る可能性もあります。
【胸鎖乳突筋】
きょうさにゅうとつきん
この胸鎖乳突筋は、日常のストレスなどで硬く緊張して凝り固まったような状態になっている方も多いです。
もちろん頭の重量や姿勢の悪さに起因する物理的なストレスも勿論なのですが、
この筋肉はちょっと特殊な部分があり、筋肉の緊張状態が心的な不調にも反映されやすいと言われています。
胸鎖乳突筋を収縮させる脳からの命令を伝えているのは「副神経」という神経の枝です。
副神経は「迷走神経」という非常に重要な自律神経の一部。
迷走神経は、身体がリラックスした状態にあるときに優位に働く自律神経で、
ただでさえストレスフルな現代において、迷走神経を上手に働けるようにしておくことが、
様々な不調を減じることにつながるのではないかと思います。
めまいなどが発生してる人はもしかしたらここの筋肉が関係してるかもしれないです!
私も「良性発作性頭位めまい症」になったときにガチガチになっていました。。
スマホやPCの操作を長時間行うことで、あごを前に突き出し、
首全体を短縮させるような姿勢で前方を注視する時間が長い方は特に硬くなっていると思いますし、
ひどい肩こりの方にも人によってですが胸鎖乳突筋の緊張をほぐすことで
ずいぶん楽になる場合もありますので、
自分でつまんで気持ちいいくらいでいいのでもみほぐしてみましょう!!
【後頭下筋群】
頭と首の間(頭の付け根)には小さな4つの筋肉があります。
この小さな筋肉群はわずかな頭の動きを調整します。
例えば、右側にあるものを見るとき通常目の動きだけでものを捉えます。
目を使う作業を行うと頭が動かないように後頭筋群が制御に働くため緊張が高くなります。
その結果頚部と頭の筋肉が硬くなります。
後頭下筋群の下には頚部の動脈や 頚部と後頭部に関係する神経が通っています
この頚部に関係する神経は目の神経とつながっています。
そのため後頭下筋群の過緊張は後頭部の痛みだけでなく目のかすみや眼窩痛など目に関連した症状を誘発します。
逆に、目の使い過ぎは神経を介して後頭部の痛みにつながりますよ!
後頭下筋をゆるめることはどんなお悩みの方でも必須です!!
眼球運動、眼球に関わる反射にエラーが見られる方は 後頭下筋の緊張もおそらく高い…
そこから頭頸部の安定性が低下し、
姿勢やバランス機能に問題が生まれます
そこから自律神経バランスがくずれてきます…
———————————————————————–
-⚡️頭痛でお悩みの方⚡️-
ご予約はLINE@またはお電話で
0538-36-8410