【”姿勢と自律神経”】で「不腸」が消える新しいカラダへ

【お客様の声】

腸の動きをコントロールするのは自律神経です。

自律神経には、仕事中や緊張している時に優位になる「交感神経」

睡眠中やリラックスしているときに優位になる「副交感神経」

があります。

 

2つの神経はバランスを保って働いていますが、ストレスが強く緊張状態が続くと

バランスが崩れていきます…

首肩こり頭痛や便秘、睡眠障害がある方は

副交感神経がよく働かずにいて交感神経が優位になってしまっているのです。

生活習慣や姿勢の癖、疲労ストレスによって

カラダのバランスが悪くなり

血管やリンパなどの体液が流れにくく、細胞に栄養が

届けにくくなっている状態でもあります。

年々活動量も減るので筋肉量も減っていきます。

運動もしないと自律神経も整いません。

その状態が続くと、痛みやコリ、内臓周りの不調が発生してしまうのです!

”姿勢と自律神経”で

「不腸」が消える新しいカラダへ

 

Instagram

↑インスタ情報はこちら

 

ご予約はLINE@

LINE@で予約

ご予約はLINE@またはお電話で

LINE@で予約

0538-36-8410

営業時間 10:00〜19:30
定休日 日曜日(平日・祝日変動あり)

PAGE TOP